■ブックメーカーとは | |
![]() |
|
ブックメーカー(bookmaker)とは、主に欧米における、幅広く世の中の出来事を賭けの対象として主催している会社のことを指します。ブックメーカーの賭けの対象は競馬からはじまり、徐々に様々なプロスポーツや大学スポーツに拡がっていきました。スポーツ以外の賭けも存在し、その範囲は政治的選択や戦争の行方といったものから、クリスマスに雪が降るかどうかというものまで非常に幅広いものになっています。![]() ![]() <ブックメーカーの本場英国ではブックメーカーの店舗が建ち並びます> 基本的にブックメーカーは決して私たちが不安になるような会社ではなく、それぞれの国の法律で認可されている会社である、ということをまず理解しておくべきです。もちろんマーケット自体も正式に認められています。将来性もあり世界的にも大きな規模のマーケットです。 数ある賭けの中で特に人気があるのは、スポーツの結果に賭ける「スポーツブック」です。 オリンピック・ワールドカップなど大きな大会はもちろんですが、ヨーロッパで行われているスポーツのほとんどは賭けの対象になっています。日本のスポーツでは主に「プロ野球」「Jリーグ」「バスケットボール」が対象になっています。 このサイトでは数あるオンラインスポーツブックの中から特に信頼のおけるスポーツブック・ブックメーカーを紹介し、全登録ブックメーカーページでは、私が実際に登録、トライしてみたブックメーカーを全て公開しています。使えないブックメーカーも敢えて載せることで、人柱にはなるのかな、などと考えています。世界のユーザーがスポーツブックで大いに楽しんでいる魅力をもっと深くみなさんと分かり合えたらこんな幸せなことはありません。(^-^) |
|
![]() |
|
ブックメーカーの最大の魅力はスポーツだけではなく世界のイベントに賭ける事が出来ることでしょう。プロ野球・Jリーグ・格闘技・F-1・テニス・選挙・為替相場などが賭けの対象になります。スポーツから政治まで色々なイベントが賭けの対象になり日々楽しめることが特徴です。 賭けには「オッズ」がついています。 例えばサッカーなら ・Aチーム勝ち 2.0倍 ・引き分け 3.5倍 ・Bチーム勝ち 2.5倍 のようになっていて、Aチーム勝ちに賭けて、Aチームが勝てば配当が支払われます。 ![]() 長期的な賭けでは、将来開催されるイベントに対して賭けます。プロ野球に例えますと日本シリーズを制し日本一になる球団を、シーズン前に予想し賭けを行う、Jリーグであればリーグ優勝を予想するといった感じのものです。 ![]() 賭け方も「単に勝ち負けを当てる」だけでなく、「ハンデ戦の勝ち負け」「総得点の予想」などがあり奥がかなり深いものになっています。他にも前半/後半の結果を予想したり、得点結果や、どちらのチームが先に得点するか等々、賭けの種類も豊富で、それぞれに別の「オッズ」がついています。 |
|
![]() |
|
ブックメーカーをされている多くの方は試合を見ながら、賭けを楽しんでいます。実際に賭けてみると、今までの観戦とはひと味もふた味も違った楽しみが味わえます。![]() スポーツブックでの収益は大きな利益となり得ます。例えば、日本で行われているtotoでは多くの試合の結果を当てなくてはいけませんが、ブックメーカーでは1試合、自分が確実に勝てると思う試合に賭ければ良いのです。 今までとは違った新しい観戦の楽しみ方が出来ることは間違いありません。 |